「中国におけるソフトウェア保護の調査報告」(ソフトウェア委員会)(知財管理200…
「統一に向う世界の特許制度」資料
先日、大阪工業大学の森先生のゼミで話をさせて頂いたときの資料を弊所HPにアップし…
スーパー早期審査の試行開始
覚書としてメモしておく。 (1)本年10月1日から、特許庁にて特許出願の「スーパ…
意匠の登録要件(ロシア)
Article 6. Conditions of Patentability o…
インスタントラーメン発明記念館の見学
関西Cの集まりで、池田市にあるインスタントラーメン発明記念館に連れていって頂いた…
米国特許(出願公開されない場合2)
35 U.S.C. 122 Confidential status of app…
シングルミーンズクレーム
米国MPEP 2164.08(a) Single Means Claim A s…
「企業診断」8月号(特集「“知財”を活かす中小企業経営」)を読んで
「企業診断」(株式会社同友館発行)8月号を読んで 「企業診断」8月号に、「“知財…
商標審査基準(称呼類似の基準(4))
商標審査基準(称呼類似の基準(4)) (4) 相違する1音がともに弱音であるか、…