日誌 米国、ワシントンDCのB事務所の特許弁護士であるMr.R氏が来所。米国出願…
米国出願の宣誓書(デクラレーションなど)に関する規則の改正
2012年08月14日にUSPTO(米国特許商標庁)は、 米国出願に必要となる宣…
米国出願明細書作成上の注意点とよく見かけるミス&仮出願の出し方・留意点
「米国出願明細書作成上の注意点とよく見かけるミス&仮出願の出し方・留意点」に出席…
米国特許訴訟セミナーへの参加
先日、米国A法律事務所所属のKさんのお誘いで、K法律事務所主催の「第2回米国特許…
ワシントンDC便り(8)
2009.7.2 特許の訂正、再審査、再発行、自由の女神!? 今日は、特許の訂正…
ワシントンDC便り(番外)
【デクラレーション等の日付について、Rowland弁護士に教えて頂いたことのメモ…
USクレーム表現形式の制約(特に「除く」クレーム(negative limitations)など)
MPEP 2173.01 Claim Terminology [R-2] A f…
仮出願の翻訳文提出に関して
CFR § 1.78 Claiming benefit of earlier f…
CFR § 1.57 Incorporation by reference.
§ 1.57 Incorporation by reference. (a)Su…
MPEP2111 Claim Interpretation; Broadest Reasonable Interpretation
米国特許審査基準より 2111 Claim Interpretation; Br…