新幹線駅が開業したこともあって、何かと品川に立ち寄る機会が多くなった。一度ゆっくり品川の街を散策してみたいと思っていたのだが、やっとその機会に恵まれた。
品川駅には、品川プリンスホテルのある高輪口はもちろんのこと、東口にも巨大な駅ビル(アトレ品川)が完成しており、インターシティやグランドコモンズなどの高層ビルが立ち並んでいる。
もともと品川は、日本橋(江戸)から三条大橋(京都)に向かう東海道五十三次の、第一番目の宿場であった。八ッ山通りを下り、旧東海道の宿場として栄えた場所に差し掛かると、駅付近の近代的な風景と対比させるかのように、古い時代の面影を残す町並みを見ることができる。
休み処を兼ねた駄菓子屋、銭湯などに寄り道し、品川神社や船だまりをのんびり歩く。迷い込んだ鯨を供養した鯨塚や、旧海岸通りに差し掛かると、昔はこのあたりまで海だったんだと、歴史の流れをしみじみと感じる(江戸時代には、東に見える海や松の木が美しかったようだ)。現在では天王洲運河付近を歩くと、運河の水位が意外と高いため、水面に映るビルが美しい。
天王洲運河を超え、天王洲アイルとその近くのボードウォークを歩く。地ビールを楽しみ、いい一日を過ごす。今日も東京にいるのだけど、ちょっと帰りたくなくなっている自分を発見する。今では東海道五十三次の距離も、新幹線で2時間ぐらいで移動できるのだけれど。
椿特許事務所
弁理士TY