Site Loader

ロシアでの特許等の保護期間
(ロシア特許法)
Article 3. Legal Protection of Inventions, Utility Models and Industrial Designs
・・・
(3)The term of an invention patent shall be 20 years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property.
The term of an invention patent for a medication, a pesticide or agrochemical, the utilization of which requires a duly issued permission, shall be extended by the Federal executive authority on intellectual property upon request from the patent owner, by a period counted from the date of the application for invention to the date of receipt of such first permission minus five years. Whereas the term of extension for the invention patent may not exceed five years. The said request shall be submitted during the validity term of the patent within six months from the date of receipt of such permission or date of patent grant depending on which expires later.
The term of a utility model patent shall be five years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property. The term may be extended by the Federal executive authority on intellectual property, at the request of the patent owner, for a period not exceeding three years.
The term of an industrial design patent shall be 10 years from the date of receipt of the application by the Federal executive authority on intellectual property. The term of an industrial design patent may be extended by the Federal executive authority on intellectual property, at the request of the patent owner, for a period not exceeding five years.
Procedures for extending the term of a patent for an invention, utility model or industrial design shall be established by the Federal executive authority on intellectual property.
When calculating the term, as provided hereunder, of a patent for an invention, utility model or industrial design, granted on the basis of divisional applications, the date of the application receipt shall be the date of receipt of the initial application by the Federal executive authority on intellectual property.
【メモ】
・ロシアでの特許期間:
 ロシア特許庁が書面を受理してから20年。薬剤などに関しては、特定の条件の下、出願人の申請により5年を超えない期間の延長が認められる。
・実用新案(実用特許):
 ロシア特許庁が書面を受理してから5年。申請により、3年以内の延長が認められる。(これが結構な曲者である。)
・意匠:
 ロシア特許庁が書面を受理してから10年。申請により、5年以内の延長が認められる。
・分割出願に関しては、親出願の出願日を基準として権利期間は計算される。(日本でも同じ。ex.日本国特許法第44条2項)
【その他】
・本年からロシアの知財法は、民法のChapter4に組み込まれたらしい。未確認だが、内容的には特に変わっていないものと思う。
・日本からロシアへは、パリルート、およびPCTルートでの特許出願が可能。また、ロシア特許庁への出願、およびユーラシア特許条約(EAPC)に基づくユーラシア特許庁への(広域特許の)出願のいずれかが可能。ユーラシア特許条約(EAPC)加盟国は、現在9カ国(ロシア連邦、アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、カザフスタン、キルギス、モルドバ、タジキスタン、トルクメニスタン)。
【日誌】
神戸のS特許事務所のパートナーのS先生、関西を代表する一流企業に所属の発明者であるTさん(S先生のクライアントでもある)と北新地へ出かける。串の坊北新地東店の後、Tさん行きつけのNという店、Kという店、Cという餃子の店、Kというラーメン店へ。Tさんは、あらゆる所に知り合いがいて感心する(「粋」ですねぇ)。心の底から楽しかったです。また行きましょう。
椿特許事務所
弁理士TY

Post Author: tsubakipat