令和元年11月21日(木)13:30~16:40のスケジュールで、表題のセミナ…
AI符号表作成(特許明細書用)β版
AI符号表作成(特許明細書用)β版 なるWEBサービスを始めてみました。 htt…
ソフト・電気・機械分野の 特許明細書レベルアップ・維持講座
平成29年11月16日(木)13:30~16:40に、弊所弁理士の椿が、一般財団…
知的財産ドラマ ~社長、初めての特許~
知的財産教育教材 (日本弁理士会WEBページより) ——…
ソフト・電気・機械分野の 特許明細書レベルアップ・維持講座
平成28年12月9日(金)13:30~16:40に、弊所弁理士の椿が、一般財団法…
ソフト・電気・機械分野の特許明細書レベルアップ・維持講座
平成27年12月2日(水)13:30~16:40に、弊所弁理士の椿が、一般財団法…
弁理士事務所職員講座
弊所の弁理士椿が、平成27年の「弁理士事務所職員講座」(日本弁理士会主催、日本…
ソフト・電気・機械分野の特許明細書レベルアップ・維持講座
平成27年2月6日に、一般財団法人経済産業調査会様主催の下記セミナーにて、弊所椿…
<東日本大震災3年>弁理士、被災地で「発明事業」
2014年2月20日に宮城県名取市増田小(児童888人)で行われた、日本弁理士会…