35 U.S.C. 122Confidential status of applications; publication of patent applications.
(a)CONFIDENTIALITY.— Except as provided in subsection (b), applications for patents shall be kept in confidence by the Patent and Trademark Office and no information concerning the same given without authority of the applicant or owner unless necessary to carry out the provisions of an Act of Congress or in such special circumstances as may be determined by the Director.
【メモ】
出願内容の守秘について定める。(b)項(出願公開)の規定を除き、特許出願の内容は、USPTOにより秘密が保持される。出願に関する情報も、出願人の許可があるなど特殊な状況にある場合を除いて、公開されることはない。
(b)PUBLICATION.—
(1)IN GENERAL.—
(A)Subject to paragraph (2), each application for a patent shall be published, in accordance with procedures determined by the Director, promptly after the expiration of a period of 18 months from the earliest filing date for which a benefit is sought under this title. At the request of the applicant, an application may be published earlier than the end of such 18-month period.
【メモ】
最先の優先日(earliest filing date)から18か月経過後すぐに、出願内容の公開手続きが開始される。出願人の要求により、18か月よりも早い時期に公開が行なわれることがある。
(B)No information concerning published patent applications shall be made available to the public except as the Director determines.
(C)Notwithstanding any other provision of law, a determination by the Director to release or not to release information concerning a published patent application shall be final and nonreviewable.
【メモ】
公開する、しないの長官による決定は、最終的なものであり、事後審査されることはない。
(続く)
【日誌】
・夕方、L協会の研修で大阪に立ち寄ったM弁理士に来所して頂く。ビールで餃子を・・、と思った店が満員で、その隣の1人も客がいない焼き鳥屋に入る。人気のない店に入る方が、人助けになってよいのかもしれない、とも思う(三浦綾子さんの小説「氷点」に、確かそのようなシーンが出てきた。院長先生がケーキを買うシーンだったか?)。
その後、結局支払いの段階でM弁理士にご馳走になることに・・・。(深く感謝しております。)
・「A」という店でウイスキーなど飲みながら、M弁理士から、米国の仮出願の有効活用について、restriction reqirementに対する「rejoin」の策について、米大統領選が米国特許制度に与える影響について、選択要求には方法クレームを選択した方が有効なのではないか、といった話を聞く。また、調停、仲裁などについて伺う。そういえば最近、日本知的財産仲裁センター(http://www.ip-adr.gr.jp/index.html)を訪れる機会があったので、興味深かった。
椿特許事務所
弁理士TY